PHPのセットアップ
PHPは、Webで使われるスクリプト言語の1つです。スクリプトのコードを直接、HTMLコードに書くことができる上、データベース操作言語であるSQLをコードの中に書くことができることから、Webのデータベースシステム構築するのに最適でしょう。
スポンサードリンク
PHPはオープンソースです。このため、ダウンロードもPHPを使うのも無料です。すべての人がいつでもすぐに使うことができます。
PHPとは
PHPとは「Hypertext Preprocessor」の略です。
JavaScriptやASP(Active Server Page)のようにHTMLファイルの中に書き込むスクリプト言語です。
PHPは、Webサーバに置かれるソフトウエアの Apacheモジュールとして動作するスクリプト言語を実行する環境を指します。
HTML文書中に記述されたスクリプトを PHPが実行し、結果を HTMLデータとしてWebブラウザに出力する仕組みがあります。
PHPの特長として・・
- Oracle、MySQL、PostgreSQLなどの多数のデータベースをサポートしている。
- Apacheのモジュールの一部として動作するのでPerlに比べると高速に動作、かつ、サーバの負荷も軽いといえます。
- エラー行と原因が表示されるのでデバッグが簡単。
- セッション管理が容易に実現できる。
動作が非常に軽くて、CGIと比較してもサーバー自体の付加がかかりません。他のデータベースとの親和性も高く、Mysqlとの連携は周知の通りです。
PHPを使うためにはWebサーバーのインストール構築が必要です。私のサイトでは、これもフリーソフトであるApacheのインストール、設定を解説しています。PHPをインストールする前にまずはサーバーコンピューターにApacheのインストールをしましょう。
スポンサードリンク
このカテゴリの記事一覧
- あなたの見ているこのページは:PHPのセットアップです。
当サイトについてと免責事項
- 自鯖.netは個人で運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。