ArGoメールサーバー
自宅サーバーを構築、公開運用しはじめた時、一番楽しいのは自分のサーバーからホームページが自分のドメインで運用できること。そしてもう一つは自分のドメインでメールアドレスが自由に作ることができます。
スポンサードリンク
自分の好きなユーザー名のメールアドレスが、自分の好きな分だけ作ることができるのは、自宅サーバーならではの醍醐味でしょう。
メールサーバー
メールサーバーとは、電子メールを配送するための「サーバソフト」もしくはそのメールソフトが動いている、サーバーをさす場合がほとんどでしょう。
現在、インターネットで使われているものは、POP/SMTPやIMAPを使ったものが主流です。
メールサーバー内部は、つぎの2つに分けられます。
- メール転送エージェント(MTA)
- メール配送エージェント(MDA)
メール転送エージェント(MTA)は相手先を振り分けます。
またメール配送エージェント(MDA)はメールをサーバ内のユーザや別のサーバへ配送します。
自宅サーバーでメールアドレスを自由に使えるようにするためにはサーバーのパソコンにメールサーバー(Mail Server)をインストールして、設定、運用する必要があります。
今回、構築するメールサーバーはフリーソフトでありながら、高機能で使いやすいメールサーバーソフト「ArGo Mail Server」を使用させていただき、あなたのWindows自宅サーバーにインストール、構築をしていきたいと思います。
スポンサードリンク
このカテゴリの記事一覧
- あなたの見ているこのページは:ArGoメールサーバーです。
当サイトについてと免責事項
- 自鯖.netは個人で運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。