CGI・Perlを動かす
Apache が動作する環境なら既に CGI は実行可能です。
しかし一般的なCGIは Perl ですので、あなたの自宅サーバー上でもPerlが動作する環境を作ります。
スポンサードリンク
Perlとは・・
Perlは、ラリー・ウォール氏により開発され、その後、数千人の有志の協力によりバージョンアップを繰り返してきたプログラミング言語です。
正式には・・・
- 「実用的なデータ取得レポート作成言語(Practical Extraction and Report Language)」が語源
といわれているようですが・・・ある一説では・・・
- 「病的折衷主義のがらくた出力装置(Pathologically Eclectic Rubbish Lister)」
などとも言われていたりします。特に後述のヤツはおもしろいですね。
Perlの応用範囲は広く、グラフィックやネットワーク処理、そしてウェブプログラミングなどに適しています。
Perlはテキストを整形したり出力したりするのに最適化された言語です。
テキスト操作にかけてはこれ以上のものはない・・というくらいの機能が備わっています。元は大量のログを処理しなければ行けないシステム管理者などに人気があり、そこから徐々にユーザー数を増やしていきました。
Perlの特徴をひとことで言い表すならば「実践的な言語」といえるでしょう。
面倒な制限やコーディング作法がないので、あなたの自由に書くことができます。
しかし、この自由な反面、書いた本人でもよくわからないコードが出来上がったりしますので、注意です。
さて、ここで、ページを割いてPerlを解説する予定はありませんので、あなたが別に勉強してくださいね。
それでは、Perlの実行できる環境を構築すためにはあなたの自宅サーバーにActive StateのActive Prelというソフトウェアをインストールします。このActive Perlというソフトウェアはフリーソフトですので無料で使うことができます。
スポンサードリンク
このカテゴリの記事一覧
- あなたの見ているこのページは:CGI・Perlを動かすです。
当サイトについてと免責事項
- 自鯖.netは個人で運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。