AcitvePerlの設定
Apache が動作する環境なら既に CGI は実行可能です。
しかし一般的なCGIは Perl ですので、あなたの自宅サーバー上でもPerlが動作する環境を作ります。
スポンサードリンク
Perlの実行できる環境を構築すためにはあなたの自宅サーバーにActive StateのActive Prelというソフトウェアをインストールします。
このActive Perlというソフトウェアはフリーソフトですので無料で使うことができます。
Active Perlをあなたのコンピュータにインストールが完了しましたら、続いてActive Perlの設定をしていきましょう。
Active Perlとマシンの関連付け
- [コントロールパネル] ⇒[システム] で「システムのプロパティ」画面を開きます。
- [詳細設定]タブをクリックし、[環境変数]ボタンをクリックします
- 「環境変数」画面で「システム環境変数」を確認します。
- 「環境変数」画面で「システム環境変数」の欄にxなければ追加します。
- 「変数」欄の[Path]
「値」欄に[C:\Perl\bin\;]が追加されている事を確認します。 - もしない場合は「編集」をクリックして追加します。
Active Perlとマシンの関連付け
- MS-DOSプロンプトを起動します。
- MS-DOSプロンプトで以下のコマンドを実行します。
- perl -v
- コマンド実行後、このような画面が表示されればPerlは正常に動作しています。
スポンサードリンク
このカテゴリの記事一覧
- あなたの見ているこのページは:AcitvePerlの設定です。
当サイトについてと免責事項
- 自鯖.netは個人で運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。